忍者ブログ

M:cico通信

西宮市の草木染め教室 M:cico舎からのお便りです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春のオープンクラスお知らせ

みなさん、ご無沙汰です。
M:cico舎のフェリシモコラボ・春のオープンクラスのご案内です

4~6月までの3か月で月替わり小物を製作します。

4月:ドイリーやフェルトを染めてリネン生地に縫い留めた文庫本カバー。
5月:キャンパス生地に豆乳で図柄を描いたキーケース。レザー仕立て。
6月:風呂敷を板で挟んで連続模様のお出かけバッグ。

サンプル品は後日アップしますね~。

教室の開講日につきましてはフェリシモさんのリンクでご確認ください。
shiawase.felissimo.co.jp/html/openclass2011s/02.cfm

レッスン料は、1回参加→材料費込3000円。3回通し参加→材料費込7500円。

たくさんの方のご参加をお待ちしています。

PR

豆乳染めで桜満開

みなさまハローです。雛祭りの今日の良き日に、富山は雪ですなんと!!
そんな寒さに負けずに今日は桜満開のお話。
とは言っても、レッスンでのお話。

今日のレッスンの話題は…。
お仲間3人さん、イラッシャーイ。

お一人はカリキュラムレッスン。豆乳で模様を描きますよ~。
お連れの2名様は段染めのシルク糸でがま口に刺繍しちゃいますよ

まずはカリキュラムのU本さん。
晒の手拭いに豆乳で模様を描きます。モチーフは
春やねぇ~。

何度も型紙用の下絵を描きなおして真剣な取り組みのU本さん。
いいですね~。

できた作品はこちら
3b652e75.jpeg
まっしろな晒に桜模様。

材料:山桜
媒染:ミョウバン
素材:木綿 手拭い

少々アウトラインがふにゃふにゃでも、気にしなくていいんです
手作りなんですから…。



お次は、がま口のお二人さん。
がま口製作はちょっぴり時間がかかりまする。
でもね、一生懸命つくったがま口は愛らしいんです。
使うのがもったいないくらいかわゆいのです。

糸を染めて、布を裁ち、刺繍する。

それだけのことですが、難しい。
頑張った成果の作品はこちら。
35249d63.jpeg
H上さん作
材料:びわの葉
媒染剤:ミョウバン、チタン、鉄(だったかな??あやしい…、ムムー)






くるくると愛らしいステッチとベビーピンクがばっちり
内布が映ってませんが、クサギで染めた水色ちゃん。

2cf3d7cd.jpeg
こちらは(別人の)Hさん作
材料:玉葱の皮
媒染剤;銅、チタン、鉄(だったかな、ムム

リネンの色がちょい渋めなので、銅媒染の緑が効いてます。
内布はドングリで染めてます。




b4bdc63e.jpeg
2個並んで「はい、チーズ」

お疲れさまでした

2月の新顔さん

こんにちは。
2月も終わりですが、まだまだ寒いです。また、雪が降るかもしれないらしい。。。

さてさて、そんな寒い情報を吹き飛ばしてくれるホットな話題。
教室の新人さんをご紹介

今月から毎月レッスンに来られるHさん。
5年、10年後を考えて何か出来ることをということで草木染めに辿り着いたそうです。
なんだかどこかで聞いたような~。
生徒のOさんも同じようなことをおっしゃっていたぞい。

さてさて、Hさんと体験レッスンを進めながら今後のレッスン内容をどうしたいかなど話しておりました。
そしたらね…

「短大時代は染色を専攻していた」ことが判明
ぬわんと@@@@美大卒。。。
幸い(笑)j天然染色ではなかったんですが、そのような知識を持ってる方に教えちゃってもいいものか…。
ちょいと、驚きました。(汗)

まま、「キッチンで出来る染色」を目指しているので、いろいろなところはご勘弁を。

今回の作品はこちら
e2ad5265.jpeg

材料:スオウ
媒染剤:ミョウバン

素材:コットンのセンターマット





やはり、スオウは大人気やね。

Hさんから後日送られていた写真。早速、日常で使っているのですね
やはり、「作品はつかってこそ価値がある」なんですよ~。
201102171704000.jpg
素敵なお茶の時間が楽しめそうですね。

2011年2月の教室

2月のM:cico通信です。

まずは、Oさん。
すこしづつですが自分でできる作業が増えてます
植物の色見本をとるために糸を準備するのですが、事前に地入れ(糸を前日から水にぬらしておくこと)も完了して持参されるようになりました。
あと、染めたい素材も媒染・中和まで完了してるんですよ
すんばらしい。
このようにちょっとのことを自分でできるようになれば、作業の工程も自然に身に付きますねぇ。

自分で復習してみる大変かもしれないけど、それがとても大事なんですよ。

さてさて、本日はシルクのストールをスオウで染めてみました。
74a3db14.jpeg
材料:スオウ
媒染:ミョウバン








8ee7403f.jpeg
シルクのふんわりした生地なので、あまり濃い色に染めていません。
やさしい色味になって、ダークな服装になりがちな冬の装いのさし色にピッタリ。





来月は何を染められるのかなぁ??

 

2月の小物教室

2月の小物教室のお知らせです。
手織のセンターマット

段ボールと縫い針で手織しちゃいます。
つくり家の趣味的な時間です。
一緒に付き合って頂ければ幸いです。

s-201102.jpg
平織りで仕上げていきます。
使用する糸は教室にある在庫からお好きなものを使ってください。
ほとんどがつくり家による草木染めの糸です。
一部既製品もありますよ~。

1レッスン;2時間程度
作品の大きさは自由です。1レッスンで織り上がる大きさでOKです。
レッスン料:1000円(趣味的時間なので大サービス)
糸代別途必要。1g→20円~

サンプルのサイズは20cm×20cm程度。重さは4gです。

参加されたい方は、M:cico舎までお問い合わせください。
mcico.hanagasumi.net



カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[12/10 A]
[08/22 あんりママ]
[01/09 ためちゃん]
[08/10 NONAME]
[07/03 ためちゃん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tukuri-ya
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
西宮市で草木染め教室を開いています。
楽しく染めて、楽しく使いこなそう!がテーマです。

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © M:cico通信 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]