忍者ブログ

M:cico通信

西宮市の草木染め教室 M:cico舎からのお便りです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月のM:cico舎

こんばんは。来週はお盆突入。みなさん、ご先祖様のお墓参りはしておりますか?
つくり家もこの年になって、お墓参りは大切だよねぇ~などと思う次第です(シンミリ)。

さて、8月のレッスンです
まずは、Kさんです。
Kさんは学校の先生。去年の夏に初めてさんだったんです。

で、教室で基本の染めを体験して、自宅で繰り返し繰り返し染めを練習されてました
去年の体験学習に生徒の子供たちと先生のおそろいのTシャツを染めたそうです。
すごい、すごいよKさん。

それで、今年は模様の入れ方を学ぶためにいらっしゃいました。
つくり家のも提案は・・・
①板絞り(畳み染め)
②型染め
③折り紙絞り

3種類すべてを終えるために、お弁当持参。エイエイオー

①まずは板絞り
ポイントは如何に締めるかにかかっております。
布を板の間に挟むことで防染しますが、板を締めるときの圧が弱いと布の中まで染液が入ってしまいます。
ぎゅーっと。

型染め
これは浸染用の特殊糊を使っています。50度以上で固化し、50度以下では溶けちゃう。
布地を染液の中にしっかり浸しておくこと。それがポイント。

折り紙絞り
布地を折り紙の様に畳んで、何箇所か輪ゴムで縛る方法。
輪ゴムをしっかり巻くことがポイントでしょうか?

9e35dff1.jpeg①③の染め上がり。

イスの上と左側が①。イス右が③

素材はコットンのキッチンクロス。
材料:木蓮
媒染:チタン




b8a319b9.jpeg
これは型染め。
マトリョーシカのデザインです。

いずれにしても、子供たち用に少々下準備などが必要かも。。。。






後日、K先生は道具などをホームセンターなので調達して復習されたそうですよ
ことしも実習レポートが楽しみですね





PR

Comment

楽しかったです(*^_^*)

  • あんりママ
  • URL
  • 2011-08-22 07:58
  • edit
おはようございます 先日はお世話様になりました。あっという間に時間が過ぎてしまいましたね。楽しかったです。

あれから、板締めと折り紙織りは「すおう」と「レモン」で、型染めは「栗の皮」と「ビワの葉」で染めました。とにかく、できた時に模様がどんな風に出てくるのか、色はどうかとドキドキ、ワクワク、草木染めの奥の深さほ感じます。
レモンの液では、石けん作りもしました。

自分が楽しいことはきっと子供達も楽しんでくれる、と思っています。2学期から、子供達との草木染めを今から心待ちにしています。

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[12/10 A]
[08/22 あんりママ]
[01/09 ためちゃん]
[08/10 NONAME]
[07/03 ためちゃん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tukuri-ya
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
西宮市で草木染め教室を開いています。
楽しく染めて、楽しく使いこなそう!がテーマです。

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © M:cico通信 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]