忍者ブログ

M:cico通信

西宮市の草木染め教室 M:cico舎からのお便りです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年最後の教室

今年もとうとう師走。
あっという間の1年でしたが、みなさんはいかがでしたか?
そんなこんなM:cico舎。
12/2~教室はじまりましたよん。

今月もはじめてさんのお越しです。
今月のはじめてさんはなんと、小学校1年生。
しかも本日お誕生日だそうです。ウッホー。viva7歳

7歳で草木染めに興味を覚えるなんて。。。
彼女はFちゃん。
自然の中で育っています。まるでハイジ
そんな彼女とどんな時間が過ごせるかな~。
つくり家、大丈夫か?

今回は「蘇芳を使ってミョウバン媒染でコットンのガーゼハンカチを板染めで染める」を希望。
なんでもM:cico舎のHPでいろいろ予習したそうだ。

そして、リクエストは→なるべく自然の物を使って染めることを学びたい(お母さんからの希望)。

ご存知の通り、綿や麻の植物繊維には天然染料は染まりにくい。
教室では少々薬品の力を借りて色が入るように処理します。
この過程を、豆乳液に替えることでことで薬品を排除

そんな作業で出来たのがこちら。
20111202.jpg
Fチャン。やるね~。ちゃんと白く色が抜けたよ。






あとね、教室にあるいろんな糸に興味を覚えて、ちょいとだけ切り分けてあげたんですが。。。
5313bec9.jpeg

こんな風にくるくると巻いて糸を結んじゃいました。
素敵
つくり家感動っす。



あなどれん、小学生。

来月もよろしくね。
PR

手織り体験

今回の生徒さんはOさんです。
OさんはM:cico舎に通われて早1年over。ほんと早いなぁ。シミジミ。
そんなOさんはご自宅で染めが出来るようになりました。グッッ。
ストールを染めて娘さんやお嫁さんにプレゼントされているようですよ~。

そんなOさんをうれしく思う、つくり家なのですゥ(ウルルン風に)。

っで、今月のOさんは「しあわせの学校 染め糸で手織」に興味をひかれたらしい。
先月から染めはお休みして、織りをやってみたいですとのお申し出。
うんうん、やりましょう。

てな訳で、2時間半で完成できるくらいの小さなマットを織ることになりました。
DSCN0212.JPG
黙々と織ります。
織りは初めてなので、糸の通し方からはじめてさん。当たり前ですが。。。。
1本1本縦糸を拾っていくのは根気のいる仕事です。

肩も目も疲れちゃいましたよね

大体、15×20cm位のマットが出来ました。



DSCN0213.JPG生地のアップ

既成の糸とつくり家の染め糸を彩りよく配置して、素敵なグラデーションの出来上がり。

Oさん、お疲れ様。

染め糸の手織ランプシェード その③

秋のフェリシモ オープンクラスのカリキュラムですよ。
今月の作品は「染め糸の手織ランプシェード」なのです。

今日のレポートは、UさんとHさんです。
Uさんは毎月通われている生徒さん。Hさんはフェリシモのカリキュラムの時に来られている生徒さん。
本当に毎回ありがとうございます。

さて、今回も作業ははじまりましたよ~。
まず、糸をそめる色を選んで、染め上げて、それから織り板に縦糸を張って、いろんな糸で横糸を入れていく。
これだけの工程ですが、実際は大変な労力が必要です。

DSCN0208.JPG
これは織りあげている途中。
板に押しピンを止めているだけの簡単な織り機。

一生懸命横糸を入れてますよ~



DSCN0209.JPG
はい、こちらはHさんの作品です。これを、組み立ててスタンドライトに装着!!
それはご自宅でされるということで完成形の写真はなしなのよん。


いろんな糸を組み合わせて暖かい仕上がり。

自分で染めた糸は写真の左端の丸いのです。



DSCN0210.JPG
こちらはUさんの作品。

縦糸をキャンバスに見立てて、いろんな糸を四角く織りこんで仕上げてます。
織っているときの楽しそうな表情が。。。。ウフフ。

本体に装着するのが難しい作品になってしまいましたが、その後は大丈夫だったんでしょうか?



DSCN0211.JPG


最後に、前回の刺し子の布巾完成形。

わざわざ持ってきて頂きました。
布巾なのに漂白剤が使えない~シクシク。

食器拭きとして活用下さいませ






染め糸の手織ランプシェード その②

手織ランプシェード 第二弾です。

今日はKさん。春のクラスから引き続いての参加です。有難うございます。
Kさんは時々織りの教室にも行っているのですよ
なので、つくり家としてはとてもうれしいお話。

なんとなーく、こうしてね、で話が通じてしますので。。。テヘヘ。
でもその分染めはしっかりと、ですな

今回選んだウール糸が見た目がとてもラブリー。
糸の芯の周りにふわふわと綿毛のように細かい糸がからみついているのですよ~。
それが、ちょっと反省
もともとフェルトっぽかったので、染め時にフェルト化しそうで弱ってしまった。

とにもかくにも急熱、急冷はNG
いつもにまして慎重になってしまった。
そんな注意が良かったのか思いのほかフェルト化してなくてホッと一安心。

その心のこもった糸を使って織ったのがこちら

DSCN0204.JPG

中心のタマゴ色糸がKさんの染め上げた糸です。
かわゆいのだ。








染め糸の手織ランプシェード その①

明日から寒波到来らしいですよぉ~。みなさん、冬の装いは大丈夫ですか?

ということで、11月のフェリシモ しあわせの学校のカリキュラムは~。
「ほっこり」暖かさを目指して
染め糸で織り布のランプシェード」を作りますよ。

今日はつくり家のサンプルをUP。
こんなんできるんよてなことでご覧くださいませ。
DSCN0200.JPG


写真の左端にあるのかランプ。本体はIKEAで調達。
なかなかシンプルなスタンドランプってないもんです。

シェードは2重構造になってます。外側はPP製。
内側は織り布を張ってます。
いろんな色や材質の糸を組み合わせて、思うがままに手を動かす。
そうすると、1枚の布になってるんですねぇ。
スタンドの横にあるのは、手染めの毛糸達です。
クサギ、ドングリ、桜の落ち葉、クリ、びわの葉などなど。
やさしい色合いをお楽しみください。

灯りONDSCN0196.JPG

一番上のミント色の糸が浮き出てきてます。

さて、他の生徒さんの作品はどんなかな?
あす以降に順番にUPしていきますね。

 

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[12/10 A]
[08/22 あんりママ]
[01/09 ためちゃん]
[08/10 NONAME]
[07/03 ためちゃん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tukuri-ya
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
西宮市で草木染め教室を開いています。
楽しく染めて、楽しく使いこなそう!がテーマです。

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © M:cico通信 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]