8/25 今月最後の親子体験教室でした。しかも、出張教室。
場所は、神戸市灘区のろっこう医療生協さん。
朝10時から皆さん集合。
参加者 4組さま。総勢8名。満員御礼ありがとうございました。
つくり家が一度に目の届くぎりぎりの範囲でしょうか。。。
今回ご参加の皆さんは、草木染め初心者さんばかり。
なので、つくり家もやる気UP
今回の植物は「
よもぎ・
びわの葉・
たまねぎの皮」を使いました。
最初、簡単に説明。
早速作業開始です。
選んだ素材(文庫本カバーなど)に
絞りを入れてもらってます。
どこにどれくらいの大きさで。。。
ビー玉をいれたり、麻ひもで結んだり、親子の共同作業です。
ん~、ほほえましい
っで、次は材料を量って3-5cmくらいの大きさにきります。
びわの葉を選んだ方はちょっと固くて大変でしたね。
こちらは、「
よもぎチーム」
渋い色を選んだのは、小学生のお子様2人でした。
真剣に、材料を切ってますね。うーん、いいですね。
右上は地入れした素材の水分を切っているころです。
雑巾を絞るようにしてはいけないので(繊維がよれる)、
皆さん結構な力がいるんだね、と驚いていました。
右下の写真は、煎じたヨモギを絞っているところです。
共同作業もほほえましい
。
こちらは
「たまねぎチーム」
大量のたまねぎの皮。
水に浸してしばらくすると、すぐに色が出てきたのに
皆さん驚きの声
しっかり、水に浸しましょうね。
これで、煮出していきますよ。
最後は「
びわの葉チーム」
クーラーの真下だったからか、なかなか温度が上がらず
ちょっと苦労しましたね。
煮出し時間がちょいと手持ち無沙汰かもしれません。
今度からおやつタイムにしようかなぁ~。
右の写真:手前がびわ。奥がたまねぎ。
色の違いは歴然
さぁ。ここまでくればあと少し。
それぞれの植物で染めた素材の色を長持ちさせて
、よりきれいな色にするために
「みょうばん」液の中に浸します。
ただいま、みょうばん液の作製中。
一生懸命まぜてます。まぜまぜ。。。
よーし。完成です。
絞りをほどいた瞬間が楽しい。わくわく
みなさん、素敵な仕上がりです。
ちょっと、むらになった方もいらっしゃいましたが
そ、それも味です。
時間かけて染め上げた作品です。大事にお使いくださいませ。
写真左上:たまねぎの皮。
左下:びわの葉。
中央:よもぎ。
写真右下:今回お手伝いいただいた「ろっこう医療生協の職員 T村さん」&「理事のA木さん」
長時間ご苦労様でした。
ご参加いただいた皆さんも本当にご苦労さまでした