忍者ブログ

M:cico通信

西宮市の草木染め教室 M:cico舎からのお便りです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しあわせの学校 染め布と革のキーケース①

5月のしあわせの学校 オープンクラス。
今月は「染め布と革のキーケース」ですよ。

首にかけられるネックレスタイプに仕上げているので、カバンの中で迷子になりやすいカギもこれで安心
毎日つくり家も重宝してます。ハイ。

今日の生徒さんは、UさんとHさん。
まずは、キーケースの中に貼る布を染める作業。
今回は植物2種類、媒染剤1種類で重ね染め。

①キャンバス地に豆乳で模様を描きます。まずは1色目。
乾かして染色。
②媒染。
③さらに、豆乳で模様を描いて、2色目を染色。

こうすると、2色を表現できます。
豆乳で模様を書いてないところは染まらないのよ~。
2011052801.jpg
Hさん作品・
材料:①すおう②よもぎ
媒染:チタン
チタンで媒染することで、オレンジ~金茶を表現することが出来ます。

樹脂製の丸印を持参されて、布地にポン・ポンと押して並べて・・・・。
ニュアンスの違う2色のかわゆいドット模様の出来上がりです



2011052802.jpg
こちらはUさんの作品。

材料:①桜葉(紅葉)②ラベンダー
媒染:チタン

チタン大人気ですなぁ。
Uさんは、手描きのお花(太陽だった?)。

写真ではわかりずらいですが、ちゃんと色違いになってますよん。

この2色染めは染める順番も重要。
つくり家の経験値では、赤味を残したい時はその色を後に染めるといいような気がします。
先に赤系を染めて、あとから茶系(タンニン系)を染めると色がマスクされちゃいます。

染めた後は、革を縫い縫い。ひたすらぬいぬい。
ちょっと時間がかかっちゃいましたね
お疲れさまでした。


追記)Hさんは、先月作製した文庫本カバーをポーチにリメイク(通勤時間が短くて本が読めないとのこと。うらやましい)。この出来がまたすばらしい
つくり家感激です。
2011042402.jpg

これは文庫本カバー。








      
DSCN2897.JPG DSCN2898.JPG
 

こちらはリメイク後のポーチ。








では、また来月ね。
PR

5月のM:cico舎 レザーのトートバッグ

6月です。梅雨です
沖縄は梅雨明けらしいですが、富山はまだ梅雨入りしてないようですよ~。
関西、関東は梅雨入りしてるのに、なぜなんだろう
まぁ、つくり家としてはうれしいのですが。

ようやく5月の教室レポートです。
まずは、レザーのレッスン。Tさん、今月はA4トートバッグのご希望。
大作ですよ頑張らないとねぇ。
革は水色でバッグのサイドはナイロン素材で黒。マチは8cm位。

つくり家は手縫いにこだわっているので、トートバッグは何時間かかるか「はてな?」なのです。
生徒のTさん。1時半ごろ到着。
革の色と素材感は気に入ってくれたようだ。ウンウン型押しのちょいとつやっぽい感じ。

用意した型紙を使って、丁寧に革を裁断。
この裁断がうまくできれば8割出来たも同然
革の自然な寄れ感にシクハクしましたが、無事にキレイな長方形が取れました。

サイドと底になるナイロンもカットして、穴をあけて縫って。。。
2011052803.jpg
縫って縫って縫って。
持ち手の部分は穴だけ教室で開けて、縫いは宿題になりました。
8時間以上かかりましたが、無事に完成
Tさん。めちゃめちゃお疲れでしたぁ~。

水色と黒のコンビがとても似合ってる。
縫い糸は藍染め。MADE IN M:cico舎どす。

お出かけのお共に、ヘビーユースしてくださいませ

レモングラスで麻のストール

今日は4月最終レッスンのレポートです。

色サンプル採取のOさん。
今日はレモングラスですよ

Oさんはレッスンを初めて半年くらいでしょうか。
今ではストールなども自宅で媒染・中和まで終わらせて、教室に持ち込むことが出来るようになりました。
こうすると教室での作業が少なくてサクサクとおわっちゃいます。

教室に来られた方も是非、ご自宅で染めてみてくださいね~
DSCN2858.JPG
今日のストール
材料:レモングラス
媒染剤:銅
素材:麻(KLC処理済)

美しく緑色。
緑なんだけど、よもぎで染める緑とは違うよねぇ~。
レモングラスの方が明るい?かな。


初夏の装いに似合いそうです

4月の体験教室 ストール染めたよ。

4/24 本日は神戸より西からの生徒さん2名様です。FさんとEさんです。
どうぞ草木染めを楽しんでくださいね

このお二人様は知り合ってまだ2カ月ほどとのこと。とっても仲良し。
習い事に一緒に参加されるほどですからね。
年齢を重ねていくとなかなかお友達の関係って生まれにくいかな~、と思っていたけど。
そうではなかったのですね。既成概念吹っ飛んじゃいました

そんなお二人はストールを染めたいとのご希望です。
初めての染色。上手く染められるかしら?

そんな心配はいらなかったようです。
素敵なストールが仕上がりました。
DSCN2852.JPG
Eさんのストール。
材料:蘇芳
媒染剤・銅
素材:コットン100%

落ち着いた青紫。
薄い織りで透け感が涼しそう。



DSCN2854.JPGFさんのストール。

材料:レモングラス
媒染剤:銅
素材:シルクレーヨン。縦にシルク糸を使用。
染まり方がシルクとレーヨンで異なるため、不思議な色合いに感じます。





Fさんは以前M:cico舎のwebshopで毛糸を購入されました。
この日はその毛糸であんだプチマフラーを見せてくれました。ナント
DSCN2856.JPG
残念ながら毛糸をまとう季節は過ぎてしまいました。
是非来シーズンには早々から使ってくださいね。

自分の手を離れたものが違う人の手に渡り、形を変えて出会えるとは。
じつは感激なのです

しあわせの学校 リネンの文庫本カバー

4/24 この日のレッスンはUさんとお友達のHさんです。
Uさんとは昨年の「しあわせの学校」からのお付き合いですので、まるっと1年ですね。
お友達のHさんはUさんと時々ご一緒されてましたねぇ。
が、なんと今回は春の講座まるっと3回とも体験されることに
つくり家、かなりうれしいですウルウル。

さて、4月はリネンの文庫本カバーをつくります。
リネンの生地は2種類。
生地に縫い留めるドイリーやバテンレースも色々ありますので、お気に入りをチョイス。
Uさんはドイリーを、Hさんはバテンレースをチョイスされました。

完成品はこちら
2011042401.jpgUさんの作品。
材料:ドイリーには茜の銅媒染
毛糸にはキハダの銅媒染。

ドイリーと毛糸でリネンの上に大きな花を咲かせました。
大胆な構図

やはり個性ってありますねぇ~。
お裁縫が苦手と言ってたUさんですが、M:cico舎で随分と鍛えられたのでは?うふふ。

2011042402.jpgこちらはHさんの作品。
ざっくりとしたリネン生地を使用。

材料:バテンレースはびわの葉の銅媒染。
毛糸は木蓮の銅媒染。
毛糸はもう少し緑色にしたかったんですけどね。。。

シックな色合いでまとまってますね
通勤の1駅ではなかなか本は読めないかもしれませんね。
ご自宅でゆったりと読書の時間を、是非



カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[12/10 A]
[08/22 あんりママ]
[01/09 ためちゃん]
[08/10 NONAME]
[07/03 ためちゃん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tukuri-ya
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
西宮市で草木染め教室を開いています。
楽しく染めて、楽しく使いこなそう!がテーマです。

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © M:cico通信 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]