忍者ブログ

M:cico通信

西宮市の草木染め教室 M:cico舎からのお便りです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月のお知らせですっ

おはようございます。
つくり家です。

今月の教室の予定が決まりましたぁ。
2週間前って。。。。
いつもぎりぎりですみません(ペコリ)。

-----------------------------------------------------------------------------------
開講日;4/19(金)~22(月)午前中
-----------------------------------------------------------------------------------
お申し込みはHPの予約メールフォームをご利用ください。

もうひとつ告知。
たくさんの方からリクエスト頂いてる、「あの色」がやってきます。

そう!
5月に藍染め企画中。
日程はまだ思案中。
詳細が決まりましたら、ブログ$HPにてお知らせします
PR

2月ラストのお教室

ようやくここ北陸でも、梅の花と競うかのように桜の花がぽつぽつと咲いてきました。
春らしくなってきましたねぇ。

先月最後の生徒さんの作品です。
カリキュラムを無事6回終了されたU本さん。
本日は延び延びになっていたサービスレッスンの日です。

サービスレッスンとは・・・
M:cico舎の6回カリキュラムレッスンを終了した生徒さんのみ受けることができる特別レッスン
お好きなレッスン内容を半額で受けることができちゃうのですぅ

U本さんは型染めチョイス!
バンダナにサクランボのモチーフです。


ちょっと画像が悪くて見えにくいですねぇ。
***********************************************
材料:紅葉(もみじ)→インド茜
媒染剤:銅
素材:コットン100% バンダナ
************************************************
サクランボの実の部分が茜色。
葉っぱの部分は紅葉です。

そうそう、U本さんもカードケース出来上がりました。


ケース本体はつくり家が作製。
麻糸に草木染めをして刺繍しています。
材料:ウコン→スオウ→茜
媒染剤:ミョウバン(アルミ)

同じ本体でも作り手が違うと雰囲気も変わって楽しいですね。




無題

こんにちは。つくり家です。

今日は風がひどく吹き荒れてました。
つくり家は帽子を飛ばされまして、ころころ転がる帽子を必死に追いかけてましたぁ。
春いちばんは終わっているので、今日の風は春にばんくらいですね~。

そんな寒々しい日にはこんな春色のストールはいかがでしょうか?



Kさんの作品。
材料:コチニール
媒染剤:ミョウバン
素材:綿/麻
染め方法:たたみ絞り(板締め)

実は、コチニールは隠し玉(ナント!)
つくり家が富山の教室でもらったものを西宮に持って帰りました。
コチニールは3回目の煮出しだったので、この桜色もぎりぎりな感じでした

それが幸い(楽天的に)して、ぼかしの利いたサクラ模様の桜色に仕上がりました。

時々、M:cico舎ではこんな隠し玉が登場します。
運がよければ出会えるかも。。

*************************************************************************************************************
フェリシモのオープンスクールで作製してたカードケースがようやく出来上がりました。


じゃばらのカードケース(M:cico舎オリジナル)

生徒の皆さんにはステッチ用の糸を染めてもらいました。
ちなみにKさんの糸は以下のレシピ。

材料:スオウ、茜、ウコン
媒染剤:鉄

チョコレート色の革にラズベリーな糸でステッチ。
なんだか、甘酸っぱいスイーツのようなのです。ごっくん




カリキュラム 【Y2号】さん*糸染めの巻

こんにちは。つくり家です。
春麗かな日差し。窓越しにポカポカ陽気。

ですが、一歩外に出ると富山では「芯が冷える」気温です。
みなさんのお住まいの地域はいかがでしょうか?

今日は【Y2号】さんの糸染めレッスン
M:cico舎では、難易度の高いウールを使います。

どうして難易度が?
その疑問にはこちら
ウールを乱暴にかき回したり、また熱い温度のウールを水に入れて冷やすなどの急激な温度変化もフェルト化の原因になります。→染色時にはできるだけウールをゆったり静かに扱うことが大切です。

そうなのです。染色工程で外せない水洗・煮染めの温度が非常に大切。
今日のレッスンでは温度管理がポイントです。


はい、こちら。
慎重な作業の結果、無事に染め上がりました。
生まれたてのひよこみたいな色。
ふんわり、ふんわーり。

材料:木蓮
媒染剤:ミョウバン
素材:ウール糸

フェルト化は部分的にちょいとありましたが、使用には差し支えない出来栄え。
文章ではお伝えできないくらい()手間がかかるウール染め。

興味のある方は、是非!チャレンジしてくださいね。

カーテン生地をリユース

2月のレッスンです。

今日は【Y2号】さん。
ご自宅のカーテン生地の端切れを持ってこられました。
端切れと言っては失礼ですね。
だって、クッションカバーが3枚は仕立てられるほどの大きさなのです

真っ白な地に裏からリネンを重ねて、さらに、サテンとリネンの間に極薄い素材違いの布で模様が浮き出てるのです。
これは見事なカーテンでしょうねぇ。ほう

今日はこの生地を染めちゃいますよー。
選んだ材料は「」。
盛夏のちょと前に採取したものです。
つる性の植物なので、フェンスなどに絡みついてえらいことになっている葉っぱです。

材料:葛(地上部全草)
媒染剤:チタン
素材:リネン他

モチーフ部分が染まらずに白く残ったのが却って印象的


さて、【Y2号さん】の12月の作品をご紹介。

お正月にお食事用のランチョンマット。
茜に梅の型染めで季節感満点です。

この完成形に至るまでには試行錯誤しましたが、無事家族分を染め終わりました







カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/10 A]
[08/22 あんりママ]
[01/09 ためちゃん]
[08/10 NONAME]
[07/03 ためちゃん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tukuri-ya
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
西宮市で草木染め教室を開いています。
楽しく染めて、楽しく使いこなそう!がテーマです。

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © M:cico通信 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]