忍者ブログ

M:cico通信

西宮市の草木染め教室 M:cico舎からのお便りです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小物教室&体験レッスン

7/31(土)
今日は1日中レッスンの予約が入ってます。
午前中のレッスン内容は過去ログをご覧くださいませ~。

午後は、小物教室。ルームシューズのご希望のFさんと、体験レッスンのYさんです。
Fさんは、過去にも染色/小物レッスンと来ていただいており、今日で3回目。

ルームシューズの希望だったんですが、先月のM:cico通信を読んでちょいと躊躇されたとのこと。
いやはや、ごめんなさい。
あぁゆう記事にしたら、だれでもためらいますよねぇ~。

まずは、一緒に頑張りましょう

選んだ革は、柔らかいグリーンのソフトレザー。
Fさんはレザークラフトの経験者さんなので、穴あけや手縫いはお手の物。
その分、ちょいと作業がやりやすいですね。

最初の片足は縫い上げるのに1時間かかりましたが、残りの片足は30分少々。

めちゃ早!!

てなわけで、予定時間で仕上がりました。ほぉ~。

DSCN2307.JPG
DSCN2308.JPG
 ジャストサイズで出来上がり。

お疲れさまでしたぁ~。








さて、お次はYさん。
Yさんは、ある保育所のPTAの役員をされている方なのです。

つまり、M:cico舎で保育所の出張イベントが出来ないか?とのご依頼なのでした。
つくり家は考えた。考えたけど、答えは決まっている、んふふん

やらせていただきましょう。初めてやけど。。。参加人数親子50組くらいらしいけど。。。
ちょいと不安もあるけど。。。けど、何事も経験やぁ~。

てなわけで、10月 親子50組・草木染めでなにかするぞ~、大会です。

ざっくりとした内容は「草木染めで石鹸とミニポーチつくり」

その、デモンストレーションというか内容の体験に来られたわけです。
①保育園児でも製作可能か?
②製作の過程はどうするか?
などの打ち合わせ。

でも、理屈より実際やってみよう!ということです。

2010073102.jpg
完成品はこちら

右下は、びわの葉で染めた東袋。
石鹸3色:赤(茜)、緑(よもぎ)、白(びわの葉)。



Yさんの手作り石鹸。ちょっと形が個性的ですが、、、、

この体験のことを翌日の役員会で相談されて、無事決定となりました。
ど、どうなるM:cico舎。

とりあえずアシスタント募集だな。

PR

カリキュラムレッスン ザ・サード

7/31(土)午前。

今日からカリキュラムレッスンの生徒さんがやって来まーす。
前回の生徒さんが卒業して数カ月。
3番目です。

半年間よろしくおねがいしますね

今日からはじめましてのKさん。初回から目をキラキラさせながらの登場です。
「草木染めをちゃんと覚えたい!」と積極的なお・か・た

つ、つくり家・がんばりまっす。

1回目は一色をムラなく染める練習。

DSCN2300.JPG
材料:インド茜
媒染:ミョウバン

素材:コットンハンドタオル






DSCN2301.JPG
すかし模様のはいったかわいいタオルハンカチ。
こんなにかわいいのに廃版になっちゃって、もう買えない。。。ぐすん

Kさんは草木染めのやさしい色に感動してましたよ~。

お家での復習用に材料と素材をお買い上げ。




次回のレッスンではそのお話をゆっくり聞きたいものですね

2回目は「豆乳で模様を描く」です。


7月のM:cico舎 レッスン開始です。

7/30(金) 7月のレッスン開始です。

本日は学校の先生 Kさんです。
生徒さん達に草木染めを教えるための体験レッスンです。
学校の敷地にびわの葉やよもぎがたくさんあるので、それを利用して「できること」。

びわの葉やよもぎを積むことから始め、煮出して色を入れていく。

うーん、なんて素敵なんでしょ~

M:cico舎でも植物採取から始めたいとは思うんですが、いかんせん、時間の制約が。。。

いやはや先生だけあって、御話し上手です。
あっという間に時間が経過してしまいました。

おしゃべりの中で、「人に教えること」の難しさを教えていただきました。
この秋には保育所でイベントをすることが決まったので、
保育園児たちにどのようにすればよいか、などをご指南頂きました。
いやぁ、参考になりました。ありがとうございます。

さて、今日の作品は。
DSCN2297.JPG
右)びわの葉 チタン媒染。
左)ヨモギ ミョウバン媒染

いずれも、ハンドタオル。


    DSCN2298.JPG

かわいらしく、絞った模様。

ほっこりする、やさしい色合いですよね。







Kさん、学校でのイベントの様子。
機会がありましたら教えてくださいね。

夏の親子教室

M:cico舎の2回目の夏がやってきました。
あっという間の1年間。
たくさんの方に草木染めを体験していただき、うれしい限りです。

というわけで、まだまだM:cico舎は続きますよんぶらぶらと散歩くらいのペースですが。。。

今年の夏休み教室は2コースご用意しました。

コース①
石鹸とミニポーチ

2010natu.jpg
植物を煎じた液を石鹸の素に加えて、色つきの石鹸を作ります
石鹸を入れてお持ちかえり出来るように、ミニポーチも染めあげます。

ポーチには豆乳で模様を描いてもらいますよん。
あぶり出しみたいに、模様が浮き上がってくるのが楽しいです

レッスン料:1800円(親子1組、材料費込)
所要時間:約2時間
対象年齢:小学校1年生以上

サンプルの石鹸は、よもぎと蘇芳。
ポーチは蘇芳で染めています。

コース② 布を染めて掛け時計

コットンの布を染めて壁掛け時計を作ります。
大きさは20cm×20cm(予定)
草木染め+工作を一度に体験できます。

2010natu_tokei.JPG
レッスン料;2500円(親子1組、1セット材料費込)
所要時間:約3時間
対象年齢:小学校3年生以上






つくり家が個人的にはまってしまった時計作り。
布のもつボコボコ感とやさしい色が相性ばっちり!!

工作好きの大人の方にもお勧めです。

夏休みの親子教室の開催は、7.8月の教室開講日に受付しています。
みなさんのご参加をお待ちしています。

 



 

7月の小物教室 

ようやく完成しました。
7月のM:cico舎 小物教室のサンプルで~す。

草木染めの糸で編むペンダントトップ

s-201007.jpg
サンプルの詳細

材料:キハダ
媒染:なし
素材:絹100%(紬) かぎ針5号。
輪からはじめる作り目でぐるぐると編んでいきます。



このサンプルは紬を使用しているのでマットな仕上がりですが、お好みに応じてツルツルシルクやシャリシャリリネンなど選んで頂けます。あ、毛糸も豊富にありますよ~。

今月は染色はありませんが、お時間あるかたは染色からもOKです。ご相談に応じます。

紐と裏側には革を使って、ナチュラルな仕上がりにしました。
こちらもいろいろ素材を用意しますので、個性豊かな作品を仕上げてくださいね

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[12/10 A]
[08/22 あんりママ]
[01/09 ためちゃん]
[08/10 NONAME]
[07/03 ためちゃん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tukuri-ya
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
西宮市で草木染め教室を開いています。
楽しく染めて、楽しく使いこなそう!がテーマです。

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © M:cico通信 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]