忍者ブログ

M:cico通信

西宮市の草木染め教室 M:cico舎からのお便りです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フェリシモ 秋のオープンクラス 虹色マフラー②

9/19(日)午前
今日も暑い1日になりそうです。

今日の午前レッスンは、虹色ストール
春のオープンクラスで初めてM:cico舎を訪れてくれたU本さんと、そのお友達のK口さん。
K口さんは3回目ですね。
そろそろ草木染めにも慣れてきたのでは??

お二人ともハーブ関係の勉強をされており、つくり家とも染めの合間に漢方の話などで盛り上がっております。
いやはや、いろいろ勉強になりまする

U本さんは、6色すべてを染めたいと希望。
K口さんは暖色系の赤・オレンジ・黄色。

どんな風に仕上がったかな??

20100919.jpg
上段)U本さん作品
素材:タイシルク。

黄色にはキハダを使ってますが、とにかくシルクでの発色がめちゃキレイなんです
黄と藍ででる緑もこれまた素敵。。。
古来から使われている材料には意味があるんやなぁ~としみじみ。

でも、茜+藍の紫が別の色になってる。。。つくり家的には「ワカメ色
なぜに??

下段)K口さんの作品。
素材:コットンのタオルマフラー

こちらも黄色にはキハダを使ってます。
染めてた時はあまりにも黄色で、もう少し境目をぼかしたいねぇ~と言っていたK口さん。
けどね、洗いをしたらクリーム色に変身ブヒ。
結果的には素敵なグラデーションで仕上がりました。

これまたなぜに??
いやはや、今日は不思議現象に出会いまくりました(アセアセ)。
この原因は調べたらわかるのかしら?

つくり家もまだまだ成長中です。
こんなM:cico舎ですが、どうぞよろしくです。

PR

藍染めのときはなぜか暑い

藍染め第3弾

9/17(金) 午前。
この日は朝から曇ってて、絶好の藍染め日和。ヤッターと内心ほくほくです。
過去2回はホントに暑かった。
レッスンに来た生徒さんにはホント申しわけなく…

さて、今日の生徒さんはご近所のアロマ講師 Tさんと川西でベビマ(ベビーマッサージ)&キズマ(キッズマッサージ)の教室をされているMさんです。

到着後すぐに藍染めの説明と必要な液を調整。
そうこうしているうちに、日差しはギラギラ

なんてこった~。
やはり、藍染め中のほんの1時間で真夏に逆戻りですぅ。

s-2010091901.jpg
ほおらぁ、暑そうでしょう??






お二人ともランチョンマットは段染めにしたので、染める時間がさらに長くなってます。
肌の焼けそうなジリジリ感に耐えておりますよ~。

20100917.jpg
こちらが完成品。
左上)畳み絞りのカフェエプロン。
右上)エプロンを畳んで板で挟んでいるところ。
これを染めるとエプロンの素敵な模様になります。

右下)ビー玉を芯にした絞りのクロス&3色のクロス

左下)畳み絞りのランチョンマット&2段染めのランチョンマット
中央)ランチョンマットを挟んでいるところ。

藍染めの白と紺のコントラストはいつ見ても素敵ですよね

今年の藍染めはこれにて終了。
でもね、リクエストがあれば応えちゃうかもね

9月のレッスンスタートです。虹色スカーフ

残暑厳しい9月です。
ですが、M:cico舎は夏バテもなく元気にレッスン開始なのです。

9/16(木) フェリシモ秋のオープンクラス「虹色ストール」でご予約のAさんとMさん。

草木染めに興味があったAさん。
「神戸 草木染め教室」で検索したらM:cico舎がトップに来るそうな~。
へぇ、そうなんやぁと驚きです。
それもこれも、教室に来られたかたのおかげですね。ウフフ。
ありがとうございます。

さてさて、今回は虹色ではなくそれぞれ3色をご希望。
Aさん:赤・青・紫
Mさん:青・緑・黄

薄い色合いで、とリクエスト。
了解で~す。

調整する染液は、赤:インド茜、黄:キハダ、青:藍
Aさんの紫は、茜を染めてその上から藍を重ね染めします。
Mさんの緑も、キハダで染めて藍を重ね染め。

順調に作業は進んで・・・・。
しかし、つくり家の見本とは少々違った色合い。

そうなんです。生地の違いや下地処理のタンパク濃度など条件が違うと同じ作業をしても、色味は異なります。
出来上がりを楽しむのも、草木染めの楽しみとお考えくださいませ、ませ(言いわけ?ですって、いやいや・・・。えーっと、しどろもどろ)。

は~い、出来上がり。

s-2010091602.jpgまずは、Aさんの作品。

素材:軽量コットンガーゼマフラー(内野タオル㈱)

ふんわりと軽いコットンマフラー(といっても長さは180cmあります)。
季節を問わずに活躍出来そうです。





s-2010091601.jpg
こちらは、Mさんの作品。

素材:軽量コットンガーゼマフラー(内野タオル㈱)

本当に淡い色合いに染まりました。
涼しげな感じ。

思ってたよりも極薄色になってしまいましたが、レモン色を生かすためにはこれくらいの藍色がベストでしょうね。

首元にくるりと巻いた緑色がアクセントです。

Aさん、Mさんお疲れさまでした。
素敵なストールはどんどん活用してくださいませ!!

9月の小物教室

こんにちは。M:cico舎です。

8月は小物教室をお休みしていましたが、9月は開催しま~す。
毎月告知が遅くてごめんなさい。。。トホホ。

9月は敬老の日もありますね。
今月は「メガネケースをつくります。
レザーを主に。縫い糸は草木染めの麻糸を使います。

s-20100901.jpg
サンプルは、グリーンの革、ログウッドで薄く染めた糸を使っています。
フォルムは単純にして、アクセントとしてサイドをアンティーク風のカシメで留めただけ。
縫うところが少なくて楽々(のはず)です

サンプルの留め具はホックですが、実際はマグネットを使う予定です。




s-20100902.jpg
レッスン料:2000円(材料費込)
所要時間:3時間

お問い合わせ・お申し込みは、M:cico舎のメールフォームからどうぞ!
・・・mcico.hanagasumi.net/yoyaku.html


フェリシモ 秋のオープンクラス 虹色ストール

残暑厳しい毎日ですが、みなさんいかがお過ごしですか?

さてM:cico舎では9月からフェリシモの秋のオープンクラスが始まります。
期間は11月までの3か月です。
春はたくさんのかたに草木染めを体験していただきました
秋もよろしくお願いします。

まずは、9月のレッスン。【虹色ストール】

d8468368.jpeg
赤・黄・青の3色を使って、虹色を再現します。
ストールの素材は、麻や綿の植物繊維を使います。

サンプルのように虹色すべてを使ってもよし。
あるいは寒色系・暖色系でまとめても素敵だと思います。

レッスン代:1回1500円。3回通し:3000円
材料費別途。
開催日は9/16~9/21午前までです。

お申し込みはM:cico舎の予約フォームまたはフェリシモのしあわせの学校からお申し込みくださいね。




カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[12/10 A]
[08/22 あんりママ]
[01/09 ためちゃん]
[08/10 NONAME]
[07/03 ためちゃん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tukuri-ya
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
西宮市で草木染め教室を開いています。
楽しく染めて、楽しく使いこなそう!がテーマです。

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © M:cico通信 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]