忍者ブログ

M:cico通信

西宮市の草木染め教室 M:cico舎からのお便りです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご新規2名様でーす

4月のM:cico舎は、「はじめまして」の方がたくさんいらっしゃいました。
10名中4名がご新規。

毎回ご新規さんは背筋がシャキーンとなる気がします。えっと、普段気を抜いているわけではないですよ
4/23はご新規2名様。

KさんとSさんです。
Kさんはしあわせの学校のオープンクラスでのお申込みです。
Sさんは体験レッスンでストールを染めます。

KさんもSさんも初顔合わせなのですが、レッスン中盤辺りからいろいろとお話が盛り上がり。。。
「職人」にとっても憧れているという共通項まで発見
職人さんに対する熱い思いで溢れんばかりのお二人のトーク。半端ないっすです。
めちゃ面白かったですぅ~。
最後まで聞いていたかったけど、きっとレッスンが終わりませんです。ハイ。
こんな風に新規さんとの出会いはその都度面白いのです

おしゃべりしながらの作業もようやく完成。
まずはSさんのストール。
DSCN2834.JPG
材料;木蓮の葉
媒染剤:チタン
ストール素材;コットンのダブルガーゼ

写真は一部乾かしているので、色がまだらに見えますねぇ。
実際はこんなにムラではありませぬ。
春先や秋に活躍しそうなダブルガーゼのストール。

自然の色でお楽しみくださいね。

お次はKさんの作品。
4月のオープンクラスのレッスンは、リネンのブックカバーです。
リネンの生地に染めたドイリーやフェルトを縫い留めます。
20110423.jpg
すべてフェルトをチョイス。
花と鳥。
材料および媒染剤:びわの葉(無媒染)、レモングラス(ミョウバン)

最初はキハダで黄色を表現する予定だったんですが・・・。
フェルトには思ったように色が入らず断念。トホホ。
急きょレモングラスで染め直し。(うーん逆だったかな

なんとかほのかに色が入りました。

鳥の後方には同じ材料で染めた糸で軌線が。。。かわゆいですねぇ。
お裁縫は高校以来というKさん。

同じようなせりふをどこかで聞いたような気が。
そうだ、生徒さんのUさんだ。
来月は同じ時間でレッスンのはず。御顔合わせが楽しみです。ウフフ。






 

PR

しあわせの学校 5月6月の作品サンプル~春のオープンクラス~

楽しかったGWもあっという間に終了。連休でほけほけした仕事の勘もようやく戻りつつあります。

さてさて、ようやくしあわせの学校(フェリシモ)オープンクラスでの5月6月のサンプルをUPしますよぉ。
なんともギリギリで申しわけありませんぬ

まずは5月分。5/26~5/30開講です。
201105open.jpg革と染め布のキーケース

ネックレスタイプに仕上げます。
中のコットンキャンパス地に植物2種類を使って模様を染め分けます。
模様は豆乳で塗りますが、塗った部分だけ濃く染まります。

染めていると模様がぶわぁ~と浮き出てくるので、あぶり出しみたいで楽しいですよ。
革はこちらで裁断しているので、教室ではひたすら縫う作業です。
ほんと、ひたすら。。。

複数あるカギもベルト風に巻いた革にポケットインするので、ガチャガチャしません
ちょっとしたお出かけの時やカバンの中でカギが迷子になる方にはお勧めです。
(ちなみに、つくり家は後者です)。

お次は6月分。6/16~6/21開講予定。
DSCN2889.JPG風呂敷バッグですぅ。
畳み方次第でどんな大きさにもなるすぐれもの。
写真のサイズでA4サイズも大丈夫。
今回はコットンの風呂敷を畳んで、板で挟んで染めます。
植物は1種類ですが、媒染剤を2種類使って色を分けます。

サンプルは「よもぎ」の銅媒染とチタン媒染を使っています。
①銅媒染で生地を緑色に染めて
②乾燥してから布を畳んで
③チタン媒染に畳んだ布の一部を浸す。
そうするとあら不思議。
こんな模様になるのです。

そうそう、持ち手は革のベルトを使用していますが、つくり家が準備していますよ~。
風呂敷は小さく畳んでカバンの中に忍ばせておきましょう。
ほんとにエコな道具です。

レッスン料:1回3000円(材料費込)
レッスン時間:1回3時間 10-13地または14-17時。
時間はフレキシブルです。ご都合のよい時間をお知らせください。
レッスン場所:M:cico舎(HP:http://mcico.hanagasumi.net)

お問い合わせお待ちしています。




レザークラフト L型ファスナーの小物入れ

4月のレザークラフトレッスンです。
生徒さんは御なじみのTさん。

今月は「L型ファスナーの小物入れ」を希望なのです。
つくり家にとっても、このアイテムは初挑戦
事前に型紙を起こしてサンプルも作製して準備万端。
ちょいとファスナー付けに苦戦しましたが、なんとか使えそう。ヨシヨシ

Tさんはいつも色選びが上手いなぁ~と感じます。
つくり家は選ばない組み合わせ。
そんでもって、完成すると「この組み合わせってありですね」ってなる。
不思議。
レザーに限らずに生徒さんの作品ってツボが違ってって面白いのだ。

今回の作品はこちら
20110422.jpg
外側はアズキ色で内側は水色。
ステッチもちょっと飾り風にしてみました。
ファスナーの開閉もわりとスムーズニヤリ

Tさんも満足顔で教室をあとにされました。

来月はいよいよトートバッグに挑戦です。大物ですね~。
頑張りましょう!!


2011年4月の教室

みなさまご無沙汰しています。M:cico舎のつくり家です。
1か月ぶりのブログ更新ですが、その間もつくり家は元気です。

さっそく、4月の教室のご紹介

まずは4/21(木)午前
アロマとハーブの先生。2名様いらっしゃいませ~。
すっかりおなじみさんの2名様です。

アロマのTさん:2年前によもぎで染めた麻のストールを大層気に入って使って頂いてます。
麻の使いこんだクッタリ感がなんとも言えません。
そんなわけで、同じ麻素材で違う色をご希望。
今回は赤系のをチョイス。
赤をチョイスしたのにはちゃんとした理由があるのですよ、みなさん。
ここでは、オフレコで。

Tさんは自宅でも染めたりしているので、手際はなかなかなものですよ。ウンウン
DSCN2826.JPG茜の段染めです。

ストールの縦半分で色の濃さが変わっているでしょ?
簡単な細工さんですけど、色彩インパクトの効果は結構あります。
お試しくださいませ
使いこんで、またまたクッタリさせてくださいね。





もうひと方。ハーブのYさん。
Yさんはシルクのストール。
シルクは発色がよいので、何も細工しない方が潔いよい気がします。
あくまでも個人的意見ですが

緑系の色をご希望。
銅媒染なら緑は得やすいですよ~。
というわけで、キハダの銅媒染に決定!!
DSCN2825.JPG
緑ではなくて黄緑かな?
この日の装いがモノトーンなので、とても映えてましたよ

夏場はビビッドなワンピースを着る機会が多いYさん。
どんな装いになるかな~。

色サンプル糸つくり

3月のレッスンレポート*最後はHさん。
Hさんは先月からの生徒さんです。
植物の色サンプルを採ることをメインとしてレッスンに通われるようになりました。

2回目の今日は・・・。
サンプル採りに欠かせない、サンプル糸つくり

M:cico舎では媒染剤に
・アルミ(ミョウバン)
・鉄(木酢酸鉄)
・銅
・チタン
の4つの金属を使っています。

さらに、サンプルで使用する糸の素材は
・綿・・・2種類
・麻・・・2種類
・ウール
・シルク
の6種類。

これらを用意するとなると、かなりの手間と時間がかかります。

なので今日は本当に糸つくりのみの作業です。
たのしくなくてごめんなさいなのですわ。

手順
①素材ごとに糸を分ける。一定の長さに切りそろえる。
②綿・麻の植物繊維はあらかじめ、濃染処理しておく。(20分)
③4種類の媒染剤で媒染(それぞれ20分)→中和しておく

文章で書くとこれだけですが、まるっと2時間かかりました
DSCN2815.JPG写真右上から時計回りに、
鉄媒染、あるみ媒染、チタン媒染、銅媒染。
媒染でも色が違ってますね。
これに植物の色素が乗っかると、素敵な色に変身しちゃうのですよ。
(ちなみにこの糸はつくり家のです)






Hさん、お疲れさまでした。
でもね、この処理をしておくと次回からはスムーズに作業ができるのですよ。
4月はこのサンプル糸とランチョンマットを毎月染めていく予定。

同じランチョンで色違いがたくさんできますよ。
楽しみですね

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[12/10 A]
[08/22 あんりママ]
[01/09 ためちゃん]
[08/10 NONAME]
[07/03 ためちゃん]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tukuri-ya
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
西宮市で草木染め教室を開いています。
楽しく染めて、楽しく使いこなそう!がテーマです。

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © M:cico通信 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]